東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

偽春

AM7:15   5°   小雨

まるで春がきたようだ!

凍結路面がなくなり雪がとけてゆく!

ありがたい思いと寂しい思いが混在してます。

 

まだ冬は終わっていない。

これは人間を油断させようとする自然のいたずらと解釈しておきます。

地上に生きる動植物にとっては束の間の休息でしょうが彼らは人間と違って油断はしない。

そんなことを思う朝でした。

f:id:fusion-0703:20170130072428j:image

f:id:fusion-0703:20170130072448j:image

f:id:fusion-0703:20170130072500j:image

f:id:fusion-0703:20170130072503j:image

 

 

 

研修日

今日は長野で業界の勉強会でした。

午前10:00〜午後4:00までと実質5時間に及ぶ講習会は充実した内容でしたが長丁場にて途中睡魔に襲われるなど忍耐のいるものでした。

帰宅して安堵した時点で忘れてしまいそうですが、参加したからには最低でも何か1つは実のあるものにできれば十分です。

 話は変わり

上田駅に着いて家人が迎えに来てくれるのをまっている間、駅の玄関口で川柳を発見しました。

普段は通り過ぎてしまうと全く目に触れることがないため多分ほとんどの人は気がついてないと思います。

老人の気持ちがわかるホッコリした作品が多く興味深く読ませていただきましたが毛筆はじめ自分にはとてもできない世界だなと思うのです。

f:id:fusion-0703:20170129183917j:image

f:id:fusion-0703:20170129183929j:image

f:id:fusion-0703:20170129183945j:image

f:id:fusion-0703:20170129183951j:image

f:id:fusion-0703:20170129184007j:image

逆さ霧

AM7:00  −2°  晴れ

日中の雪どけに期待する朝です。

そろそろ三寒四温が始まっているのかな?

 

上田市街地の北側に市民に愛される太郎山があります。

こちら東ノ手は、太郎山を斜めに眺める方向に位置しています。

山の向こうの空気が上田盆地の空気より冷たいため霧が山頂から滝のように降りてくる逆さ霧を時々見ることができます。

これは北側の雪が多い地域と南側の雪が少ない地域との境目とも解釈できます。

だから上田地方は東日本に所属していても雪マップ上は西日本なんだと思うのです。

寒い寒いと言っていても上田は信州の中では暖かく住みやすい所なのです。

でも、寒いですがね!

 f:id:fusion-0703:20170128074241j:image

f:id:fusion-0703:20170128074311j:image

f:id:fusion-0703:20170128074254j:image

f:id:fusion-0703:20170128074256j:image

f:id:fusion-0703:20170128074318j:image

 

 

寒さもひと休み

AM7:15  −1°  曇り

今日は暖かいと感じる朝でした。

凍結路面とツララはどこまでとけるかな?

 

昨夕の夕焼けが素晴らしかったので今日はまた昨日のように晴れてくれれば気温も高めなのでもう少しとけてくれそうです。

 

どうやら世界も日常の世の中も大きくシフトしているようですがまだ実感はありません。

それを感じた時は果たして春なのか冬のままなのか?

とりあえずいろんな情報はチェックしておくしかないようです。

ネットや書物を始め情報革命時代にいても見えないものは見えない。

戦国時代や幕末を動かした先人は現代のようなツールがなくても見るものはキチンと見極めていたとすると現代人はもう少し五感にくわえ何らかの能力を身につけつけるべきなのか?

 

毎日山を見ていても山しかみえない無能な凡人に今後どんな情報が届くかな?

f:id:fusion-0703:20170127074101j:image

 f:id:fusion-0703:20170127074135j:image

f:id:fusion-0703:20170127074127j:image

f:id:fusion-0703:20170127074237j:image

f:id:fusion-0703:20170127074238j:image

 

 

夕焼け七変化〜54

朝方は−8°、夕方は−2°、真に寒い夜中の時間帯は−10°以上間違いなし!

寒いですね。

 

今日は一日中とても良く晴れました。

昼間は少しドライブして佐久方面へ、こちらからは見えない浅間山の雄姿がきれいでした。

噴火口から煙もしっかり出てました。

朝方の景色から夕焼けまで山の姿を楽しみました。

車上からは眺めの良いアングルがたくさんあったのですがすぐに通り過ぎてしまうので写真撮影できませんでした。

f:id:fusion-0703:20170126203920j:image

f:id:fusion-0703:20170126203924j:image

f:id:fusion-0703:20170126203945j:image

f:id:fusion-0703:20170126204001j:image

f:id:fusion-0703:20170126204117j:image

 

 

北極圏に比べれば

AM7:00   −9°  晴れ

寒いけど気持ちがいい!

 

昨晩のテレビでノルウェーに住む日本人のことやってました。

北極圏の街はほとんど昼間がないなんて見様によっては幻想的で素晴らしいけれど日本の朝方6時くらいの感じが続くと解釈しました。

オーロラが観察できるなど行ってみたい気もしますが住むとなればチョット想像がつきません。

信州も寒いけどこのくらいでいいです。

つくづく、この地方に生まれ育ったのだな思うのです。

f:id:fusion-0703:20170125074221j:image

f:id:fusion-0703:20170125074228j:image

f:id:fusion-0703:20170125074253j:image

f:id:fusion-0703:20170125074308j:image

 

 

冷気は元気のもと

AM7:00  −8°  曇り

ようやく、スリップ事故に巻き込まれそうな危ない道路から普通の道路になったので久しぶりに散歩を再開しました。

 

なかなか寒い朝です。

路肩に積まれた雪がとけるのはいつなのか?

追加で積もれば春までは無理かもしれません。

寒い冬も体調さえ崩さなければ楽しく過ごせます。

寒さという自然の厳しさから学ぶ事もあります。

 

自然は嘘をつきません。

自然は人を騙しません。

天があって、地がある自然は絶対です。

自然の姿が美しいと感じたり、悲しいと感じるのは自分の心が映し出されているからです。

 

と、ここまでは誰でも思う事。

 

その先を科学として眺めるのか?

心で感じるのか?

 

確かな事は自然には逆らえない事です。

やはり瞑想がいいのでしょうが数回しかした事がない。

理由は忙しいから!

その時点で自然に逆らってます。

 

寒い中を歩いて帰宅すると、家という物の暖かさに安堵します。

冷気は元気のもとと自然から教わることに感謝するのです。

 

今のところ、それだけです。

 

f:id:fusion-0703:20170124075903j:image

f:id:fusion-0703:20170124075937j:image

f:id:fusion-0703:20170124080009j:image

f:id:fusion-0703:20170124080038j:image

f:id:fusion-0703:20170124080050j:image

 

 

昔からジャズ4〜CD作る

一昨日の夜(1月21日)に参加したジャズライブをCDにしました。

 

マニアックかつオタクな話ですが自分の演奏を客観的に楽しんだり反省資料として録音をしたりします。

演奏時にボイスレコーダーを横に置いて録音しPCに取り込んだファイルを分割してCDにします。

時々こんなことしてますが人様からみれば完璧なオタクです。

一緒に演奏したメンバーが欲しければコピーして差し上げたりしますが、面白いもので絶対に聴きたい人と聴きたくない人にわかれます。

素人ジャズですからリズムは狂うは音は外れるはですが演奏者の個性や全体の雰囲気を楽しんだりしてます。

結局、いつも反省点だらけで次に頑張るぞという糧にして棚にしまいます。

 

仕事が忙しい時はとてもここまでできませんが、この姿勢は仕事より熱心です。

 

では気持ち切り替えて仕事も頑張ります。

 

f:id:fusion-0703:20170123081153j:image

f:id:fusion-0703:20170123081210j:image

f:id:fusion-0703:20170123081232j:image

f:id:fusion-0703:20170123081241j:image

f:id:fusion-0703:20170123081248j:image

f:id:fusion-0703:20170123081332j:image

f:id:fusion-0703:20170123081345j:image

 

 

夕焼け七変化〜53

PM4:30  6°  晴れ

暖かいとはいえ思ったほどに雪はとけてくれない。

昨晩は立派な凍結路面だったから運転の方は今晩もまだ気は抜けない。

 

夕焼けというにはまだ少し時間帯は早いが撮影しました。

今日は風が強かった。

まだ春一番には早いけど、、、

トランプ大統領の影響は今後どうなるのか?

ようやく日本人横綱が誕生したけど今後の大相撲も楽しみ!御嶽海も頑張ってくれた。

オーイ!錦織さん!期待してるよ!

などと夕日を眺めながら考えてました。

明日は何が起こるやら?

f:id:fusion-0703:20170122172738j:image

f:id:fusion-0703:20170122172748j:image

f:id:fusion-0703:20170122172811j:image

f:id:fusion-0703:20170122172814j:image

f:id:fusion-0703:20170122172838j:image

f:id:fusion-0703:20170122172841j:image

 

 

 

 

大人数+助っ人

AM7:00   −1°  雪

また雪だ!

雪かきもスポーツだから散歩がわりに働くとします。

 

駐車場10台分と目の前の道路を1人で除雪するには大変な量の積雪でした。

 

まずは黙々と1人でスタート。

 

その内、手伝う人間が徐々に参加して4人で除雪。

さらに長女を迎えに来たスキー野郎が2人参加。

彼らが出かけた後に真打ち登場となりNさんの除雪車が残りの雪を排除してくれたので、雪かき人足一同は歓声をあげながらNさんに手を振る。

除雪車が去った後の整備して解散。

 

このように素晴らしい連携のもと除雪作業が終了したことはかつてなかったことだったので嬉しい驚きもある中、もうこんな理想的なパターンはないかも知れないなどとやや複雑な心境でした。

 

人は助け合わなければいけないという基本の基本にありがたいことと感謝でした。

 

人足が少ない時の頼りの綱であるユキオス君が作動できずだったので今回もなおさらです。

f:id:fusion-0703:20170121084732j:image

f:id:fusion-0703:20170121084806j:image

f:id:fusion-0703:20170121084816j:image

f:id:fusion-0703:20170121084837j:image

f:id:fusion-0703:20170121084912j:image

f:id:fusion-0703:20170121084919j:image

 

 

 

 

 

 

昔からジャズ3〜ジミー・ブラントン

AM7:30   2°   曇り

寒さも一段落ですが春が待ち遠しい季節です。

 

デューク・エリントンジミー・ブラントンによるピアノとベースのデュオを聴いた。

ジャズ愛好家であり自称ミュージシャンという怪しげな小生ですが、エリントンやサッチモの事はほとんど知らずチャーリー・パーカー以降の音源を聴いてました。

しかも、ビーバップ全盛時代ですらまだ一部のアルバムしか聴いてなかったのでもう少し歴史を掘り下げてジャズとは何か?を知りたくなって来たこの頃です。

ポール・チェンバースチャーリー・ミンガスなどの偉大なベースマンの以前に彼らの手本となったベースマンが先のジミー・ブラントンであることを知って驚いたのですが、ジャズの進化はまさに人間の進化そのものと思えてくるのです。

ウッドベースが使われるまでチューバが低音を担当していた時代があり、その後リズム中心だったベースの演奏方法もメロディ楽曲へと変遷してゆくわけですが、ジミー・ブラントンがこれを最初にやった人なのです。

デューク・エリントンも様々な演奏スタイルに挑戦していた中で現在に繋がるスタイルとしての貴重な演奏に感動!

 Duke Ellington and Jimmy Blanton: Mr. J.B. Blues - YouTube

f:id:fusion-0703:20170120074441j:image

f:id:fusion-0703:20170120074444j:image

 

食べ過ぎ注意!

PM4:00  3°  晴れ

残りの雪も日陰でも柔らかく今がチャンスと除雪する姿が見られました。

 

明日は大寒だから寒い時期は間違いないけど身体の方は不思議と寒さ慣れしてきてます。

皮下脂肪も溜まって役だっているのか?

中高年以降は食べ過ぎで過ごすと老化や劣化が加速されるという猿の実験結果が報道されました。

だから、たぶん人間も同じだろうという話だけど人間の場合は動物のように企画化して実験する訳にもいかないばかりか個人のライフスタイル等に様々なバリエーションがあるだろうから一概に言えない気もします。

4年前に大病した自分には当てはまるから大いに反省はしていますが、腹八分目など基本中の基本は押さえてえておきたいと思います。

ただ、どこの感覚をもって八分目を認識するのか?

気がついたときすでに過ぎてるからやはり六分目あたりを意識した方がいいかな?

f:id:fusion-0703:20170119161007j:image

f:id:fusion-0703:20170119161026j:image

f:id:fusion-0703:20170119161043j:image

明暗

AM7:30   −6°  曇り

道路の残雪が見事にかたまってます。

 

面倒だと思っても除雪をしたかどうかでその後の状況は明確です。

だからといって危険を犯してまでの作業は考えものですが、公共の場である道路に対する責任としてせめて自分の家の前やその周辺は努力すべきかと思います。

複数の方が生活するアパートの前や建物で日当たりをさえぎるお宅の前などは大変かと思いますが頑張って欲しいと感じるのです。

それも6畳部屋1つ分程度なら十分に対応可能ではないかと思うのですが残雪の状態を見る限り責任の所在のない他人事としての写し鏡となって目に入ります。

このような明暗は世の中そのものなんだなと感じるのですが、自分もそこまでおせっかいはできないから結局は同じ穴のムジナです。

思い起こせば学生時代はアパートに住んでいましたが除雪に対して積極的ではなかったと記憶してます。

だから今更偉そうなことを言えないのですが、事故や災難を予測する気持ちをもつことが大事なんだなと当たり前ながら思うのです。

f:id:fusion-0703:20170118082905j:image

f:id:fusion-0703:20170118082925j:image

f:id:fusion-0703:20170118083009j:image

f:id:fusion-0703:20170118082947j:image

f:id:fusion-0703:20170118083021j:image

f:id:fusion-0703:20170118083121j:image

f:id:fusion-0703:20170118083130j:image

 

 

 

感謝

AM7:30  −3°  晴れ

降りました。

昨晩、作業しておいたけど、早朝には助っ人が機械で一掃してくれたので残りの分は皆でやって15分程度で終了です。

トータルで20cm近いので今朝になって全ての作業を人力でとなると大変でした。

周囲の皆様の心暖まる協力態勢があっての事と感謝の気持ちでいっぱいです。

 

f:id:fusion-0703:20170117081334j:image

f:id:fusion-0703:20170117081345j:image

f:id:fusion-0703:20170117081402j:image

f:id:fusion-0703:20170117081418j:image