東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴミに思う

あまり整理整頓は得意ではありませんし、TVに紹介されるような生活感のないオシャレな生活もできません。断捨離なんていうけど我が部屋には捨てきれぬ書類や雑誌が溜まってきています。全部読むわけでもないしチラッと目を通した物が多く、もういらないと思…

カラスの姿に

今日は比較的暖かい日でした。リンゴの収穫も終わり黄色の葉だけが残っている木やすでに葉も落ちている種類もあります。イチョウの葉は完全になくなり見事な枝ぶりを披露しています。そんな中、この地に住みついているカラスが人間と犬が通りかかっても気に…

通院日に願いをこめて

「願い」とは宝クジです。あまり出かけることがないので、通院日の今日はでクジ売場に足を運びました。咳の風邪が3週間続いたので不安でしたが診察結果は再発もなくOKでした。白血病骨髄移植後の2年以内ですから、肺炎に対する警戒もあり、主治医から同じ…

さかさ霧

上田市の北側に位置し市民に親しまれている「太郎山」に、今朝は名物「逆さ霧」が出現しました。上田盆地は暖かいので山の向こうから来る冷気が山頂付近で霧となり滝が降りてくるように見える現象です。こちら東ノ手はこの現象をやや東側から眺めるので霧の…

夕焼け七変化〜32〜地震翌日

昨晩はヘッドホンを被って音量も大きめにうたた寝状態だったのですが、iPhoneの警報がけたたましく鳴り響き地震で目が覚めました。 しかも揺り椅子に座っていたため音楽に揺られながら夢うつつの状況ではそれが地震と気がつくのが遅れました。 我に返って立…

昨年と違う

今年の紅葉は昨年と色が違います。我が家のモミジも昨年は赤い葉が目立ったのですが、今年はかなり黄色が混ざっています。気候条件によってこんなに変わってくるものかと少し驚いてます。毎年同じ季節が訪れていてもその年なりに異なることで我々の生活にも…

風邪の季節

朝の光がきれいです。空気も乾燥してますので、うがいも欠かせません。インフルエンザに注意が必要な季節になりました。すでに学級閉鎖というニュースも飛び込んできました。エボラの前にインフルエンザに気をつけたいものです。

畔を焼く風景

今日は、我が家の家庭菜園も片付けをして冬支度にはいりました。朝は冷え冷えしていましたが、日中は暖かく作業には快適です。僕は先週からの風邪で体調は今ひとつ冴えないので作業は家人にお任せです。幸いにも家人の実家の兄夫婦が手伝いにきてくれました…

マイナス一度の朝

ついに、東ノ手も氷点下の朝です。盆地ですから放射冷却もバッチリ効いてます。近所のお宅の煙突から暖炉の煙が登り山景色もすっかり冬の様相です。朝のニュースでは初霜観測地点の列島南下が報じられ霜の観測はタイヤとワラが使われるというシンプルな観測…

干し柿にしました

昨日いただいた柿を干し柿にしました。家人が慣れない手つきで挑戦!自分は何もしてないのですが、なかなか良い出来栄えではないかと思います。皮は漬け物を作るときの自然な甘みを出すために使うそうです。

柿をいただきました

ブログを書いていてもこのところリンゴと柿の木の写真ばかりですが、散歩に出ようとしたら誰かが玄関前に柿の実を置いてくれていました。後でiさんだとわかりましたがこうして季節の物をさりげなくいただけることはとてもありがたいことです。田舎ならではと…

落葉の朝

朝7時頃に久しぶりの散歩にでました。散歩中によくお会いする方に「この頃、見かけないね」なんて言われちゃいました。すっかりと葉が落ちてだいぶ見晴らしもよくなってきました。太陽光の射し込み方も手伝って、中々風情のある朝です。風は強いけどまだポケ…

蓼科山の夕景色

秋の夕方の山景色って美しいです。そうはいっても各季節毎に日々美しいのですが、たまたま目に飛び込んできた山の姿が不思議と初めて見たような感覚があるとプチ感動があってシャッターを押してしまいます。蓼科山はここ東ノ手から真南に見えます。直線距離…

日向ぼっこ

東太郎山の紅葉もようやく色づきはじめました。今日はこの山の隣で砥石米山城祭りが開催されています。近所のスーパー駐車場からシャトルバスも出ていてなかなかにぎやかです。犬も日向ぼっこで目が細くなっています。老犬だから白内障も気になります。「日…