東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

届いたアベノマスク

昨日も雨で工事現場には水溜りができていました。 粘土質の土地だから水捌けがよくないのですが、その分地震には強いようです。 ツバメも卵温めてる様子 ようやく届いたマスク! どうしてこのような結果なのか? こんなに時間がかかっていては本来の趣旨とは…

基礎工事〜1

基礎工事が順調にスタートしました。 ベテランの職人さんが手際良く進めてくれてます。 雨漏り部分もブルーシートでしっかり強化していただきました。

基礎工事前〜地鎮祭翌日

昨日の午前は天気に恵まれて無事に地鎮祭を行うことができました。 天気予報通りに午後は中々の雨模様。 やや激しい雨だったので半分残した古い家の切断部分からは雨漏りが、、、 今朝は雨で地面が浄められた感じがして清々しさが漂っています。 いよいよ基…

地鎮祭

風が少し強かったけどとても気持ちのよい空の下で無事に地鎮祭が終了しました。 神主さんの祝詞も心地よくもあり、無事に工事が終了して欲しい願いも込めました。 手際良く手配してくれた建築会社の方々にも感謝です。 完成は11月末の予定。 午後から天気崩…

ブロック塀も撤去

ついにブロック塀も無くなり、スッキリしました。 裏手の農薬会社もよく見えます。 なくなってみると昭和感のある塀でした。

完成、ツバメの巣

整地が進む中、ツバメの巣も完成したようです。 写真撮影していたら少し離れた所でツバメが待機してました。 さすがに巣の下に人間が立っていると警戒してます。 昨日も書きましたが、ナチュラルディスタンスがほどよいバランスを保っていると思うのです。 …

ナチュラルディスタンス

解体作業も終盤となりました。 来週には地鎮祭ができそうです。 夕陽を反射する田の写真を撮影するためあぜ道を歩くといつものキジ君がいました。 一定距離を保ちながら夕陽を一緒に眺めました。 実際はこちらを警戒しながら草の中の何かを食べてました。 こ…

解体作業〜4

解体も進み、ついに建物が消えました。 まだ土台は残ってますが来週には地面だけになりそうです。 半分は生活空間としてまだ残します。 この最中、半分残した家の玄関入り口にツバメが巣を作り始めました。 門扉も撤去。

早起き

早朝5時起床。 5時15分、東にみえる烏帽子岳からもうじき日が昇る。 今日は午前中は晴れ午後は晴れたり曇ったりらしい。 もうじき今年も半年経過する。 後半は前半の遅れを取り返すというよりかどう変えてゆくかが課題となりそうだ。

解体作業〜3

家を解体する事、大変な作業です。 可能な限り分解し分別して行く作業が何日か続きます。 昔は大型機材で壊してる光景をよく見かけましたが今の時代のやり方を実践する職人さんには頭が下がります。 だいぶ解体が進みましたので数日後には地面が見えるように…

庭を壊す

庭木と塀の一部を撤去し解体家屋の周囲に足場も組まれ始めました。

水面が美しい

我が家の周辺は水田に水が入ると絵画チックな光景となります。 戸隠には鏡池という綺麗な湖があるけど、これは鏡田といってもいいかな? (チョイと飛躍しすぎ!) 朝方は肌寒いけど爽やかな季節です。

解体作業〜2

2人の若い職人さんが、建材を出来るだけ外してトラックに積んでいます。 埃だらけになりながらのキツイ仕事に頭が下がります。

解体作業〜1

建物内の解体作業が始まりました。 取り敢えず外せるものからとりかかり中のものを出来るだけ空にするようです。 家を解体するのはなかなか凄いことだなと感じてます。

解体前の我が家

そろそろ解体が始まります。 最後の姿を撮影。

水が引かれる

今年も水田の準備がはじまりました。 田植えが終わるまでの工程の期間は周囲に水面が増えてこの季節ならではの風情が広がります。 カエルや虫が増えるので鳥も増えてきます。 今の世界情勢では今後食料問題も想定されます。 農家の方々には頑張って頂きたい…

田舎の気持ち

田舎でのんびり生活しているつもりでも人が増えてくると新たなルールや制約がでてきて幾分暮らしにくさを感じてしまう。 ある程度の決まりは必要だとしても、突然の変化に残念な思いを味わうこともある。 立場が違えば気持ちも逆転するからお互いへの思いや…

社会的距離と社会距離

今朝の産経新聞の記事。 チョットと面白い内容です。 本来の意味を知っていた方がいいかなと思います。

空をみれば

今日のベストショット! 飛行機雲と太陽! 夕方5時半頃撮影。 下写真、低空飛行のプロペラ機が飛んできたので写真をとるのが遅く遠くなってしまったが、電柱の上あたりに小さく写ってます。 なにやら怪しげな雰囲気でした。 次に飛んできたヘリは普通の高さ…

逆さ霧が浮かぶ朝

上田名物さかさ霧、今朝は朝日を浴びて浮かび上がる姿がきれいです。 コロナがまだまだ油断できない状況ですがどうにか感染爆発もなくなんとなく維持されてきてるようです。 この2〜3ヶ月の間に世の中は確かに変わりました。 人々の行動が変わり生活も変わり…

いよいよスタート!新築計画!

長年にわたり住み慣れた我が家もようやく建て替えることになり、いよいよ準備が始まった。 新しい建物ができるまでの間、古い家の一部を残して生活するために玄関部分を補強。 昨年から物を処分してきて、我が家の持ち物の多さに呆れながらなんとかここまで…

新鮮な緑

新緑が美しい季節となりました。 昨日の上田は32°で全国2位の暑さでした。 1位は飯田に取られた!残念! そんな中、感染者が3名増加! 警戒感が強まります。 インフルエンザに比べれば1000分の1とされる感染者数で8割の人は軽症だとしても重症者に突然移行…

夕陽とキジ家族

「コロナ」という呼び名を聞くのも言うのもおぞましい! しかし、ウイルスを除けば元来メチャクチャかっこいいのです。 今はコロナと検索してもウイルス関連しか出てこないので「太陽のコロナ」と検索すれば次のようにでてきました。 ウィキペディアの説明〜…

3月の雪

昨日は、春のドカ雪になるかと覚悟! しかし、路面 OK、除雪なし、翌朝の景色良好という結果でした。 自然の厳しさはあるものの、どこか甘やかされてる気もします。 今はコロナ騒動で揺れてるから助かると思ったが、よく考えたら豪雪で人々の移動が停止する…

全面休校悪くはないが

寒くなったり、温かったり、三寒四温と思えば当たり前だろうが、なんか調子狂う感じありです。 来週から小中高の全国一斉休校となりましたが、中国人入国禁止を全面的に今もできてない問題を棚上げしていたら、今頃そんな事するなんてと思うのです。 今とな…

覚悟しよう

チューリップ、ヒヤシンス、ムスカリが育ってきました。 今日は天皇誕生日の振替休日。 昨日の一般参賀は中止となりましたがその他の宮中行事は例年通り行われました。 60歳となられた陛下のお言葉は「国民の幸せと国の発展を願う」と、今訪れている国難を感…

冬と春の境い目

春です。 福寿草が全開! 和菓子のおまけに付いてきた桃の枝の蕾も開花しました。 風が吹くと寒く、山の方から冷たい風が雪を連れて降りてきます。 冬と春の境い目を感じます。

自己防衛も大事だけど

天皇一般参賀や東京マラソンなど大量の人が集まる場所に規制がかかった。 事態が大変なだけに当然やむを得ない。 そして病原ウイルスが人造で病毒研究所の職員が最初の感染者という情報も出てきた。 最初は、あり得そうなデマと解釈していたが笑えない話とな…

歩き方は大切

歩けば健康になるからどんどん歩いた方が良いというのはどうやら間違いらしい。 無理な歩き方でかえって膝痛など関節や筋を痛める事になるケースが多いらしい。 要するに身体の節々を痛めない程度に代謝を上げながら筋力をつける事だと思う。 これを一日1万…

ウォーキング30分

久しぶりのWalkerでした。 オット! Walkerは映画の世界ではゾンビの事ですからそっちではありません。 Jazzにおいては4ビートのダウンビートベースをWalking Baseと言ってベーシストのことを指してWalkerというので自称ジャズベースマンである自分の散歩は…