東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

コンビニコーヒーの付加価値基準

今朝は風の強い春の朝でしたが、やや冷たい風は散歩で温まった体にはほどよい感じでした。

お気に入りのJAZZを聴きながら歩き回っているうちに7-11のコーヒーを購入。

今日はラージ150円にしました。

昨日コンビニコーヒーについてブログに書いたところ業界のお仲間も7-11コーヒーにはまっているとの情報があり、どうやら僕もそうなりつつあるのかもしれません。

昨日はローソンと比較してあちらも悪くありませんけど7-11の方が近いことと朝のお目覚め向きでありコーヒーの香りも強い感じがして僕にとってはそれがリピート力となってます。でもまだ3回目だからリピートとはいえませんけど。。。

歩いて持ち帰りたいので店員さんに申し出たら袋をくれました。このあたりはもったいないとも思えるきちんとした紙袋お持ち帰りセットで渡してくれるローソンのサービスの方が勝ちと言えます。

昨日それを体験してしまったので、今朝は「え?これだけ?それも普通だな!」と思いました。

価格にさほど差がなければこのような付加価値は利用者自身の利便性によって左右される程度のものかと思います。

しばらく散歩ついでにコーヒーを購入する日が続きそうです。

 

袋をギュッとしめてこぼれないように持ち歩いたつもりでしたが少しこぼれてしまいました。

f:id:fusion-0703:20140331083734j:plain

 ラージだから、確かにレギュラーより多い

f:id:fusion-0703:20140331083930j:plain

 朝日が北アルプスをきれいに浮き上がらせる。

里の春と山の冬景色のコントラストはやはり春です。

f:id:fusion-0703:20140331081109j:plain

 朝日が昇った烏帽子岳は雲がかぶってます。

f:id:fusion-0703:20140331080214j:plain

 道端の雑草も緑になってきた。

f:id:fusion-0703:20140331080228j:plain

 早起きは三文の徳と言いますが、こうして散歩して美味しいコーヒーを田舎なりに飲めるのは三文の代わりに一杯のコーヒーの徳といったところかと思います。

都会とは違った、朝の楽しみ方を味わっています。