東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

自宅療養7ヶ月目

平成25年5月より自宅療養してますが、体調は良好。ただちょっと疲れやすいかな。造血幹細胞移殖を受けて10ヶ月経過。感染に注意しなければならない体ですが、幸い自宅周囲は畑ばかりの田舎につき空気もきれいで好環境。現在自己免疫疾患患者と同等扱いにて直射日光は避けなければならないので日が陰り始めた頃に、犬と出動。毎日3〜4km歩いてますが、ちょっとドラキュラ気分。主治医から1年は仕事禁止と言われ順調とはいえまだまだ再発等の恐怖に怯えています。このブログもすっかりご無沙汰につきたまには書かないと。。。と久しぶりブログですが特に話題なしにてだらだら書き。。。。
犬と散歩しているといろんなこと考えます。
田舎の景色みているとまたいろんなこと感じたりしてます。
写真はまだ紅葉が始まった頃の、近所の素敵な小路です。
発病するまで全くといっていいほど歩かなかった自分でしたが、歩きながらいろんな思考を巡らすってなかなかいいもんだとこの点は日々の楽しみになっています。
そういえば、スティーブ・ジョブスも歩きながら会議してたらしいからそういうものなんだろうね。
とにかく、田舎の人間は車ばかり使って歩かないからなんて決め付けてもいけないけど歩いていて思考が遮断されるような危険な道だとかえってストレス溜まりそうだからなんともいえないかな。
だから、できるだけ車が来ない人がほとんどいない道を選んで歩いているのですが、自宅周囲なのに車で通っていると気がつかなかった抜け道をだいぶ発見しました。
絶景スポットもありますが、この石碑はなんだろう?とか道の片隅の道祖神に目が行ったり、お墓の中を抜けたりと歩かなければ体験できないこと多しです。
考えてみれば、昔の人はみんな歩いていた。歩いてこの国の中を行き来していた時代を思えば1日24時間という時間の使い方も違うわけだから、そういう空気感が現在どう違ったのかな?なんて思うと、今の我々の生活って相当におかしなものなんだろうなってつくづく思います。
当たり前に思って生活しているけどそうなんだろうなって考えると、白血病発症の原因も生活習慣のなかにあったんだろうなと。。。
それが、どこまで本当かはわからないけど。。。
なんだかわかっていたような気がしていたけど、全然わかっていないことの方が多いもんだなと。
だから面白いのだろうけど、思った通りにならないなどいろんな不安もあってこれをマイナスに捉えてしまいがち。だからこそ、気分を変える、切り替える、ことで楽しまないといけないですね。
とりあえず、今、みえている目標に向かって進むとしましょう。