東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

カエルの楽団

15年前に購入したカエルの置物。

台がサビて穴も開いてます。

テラスで風雨に晒されたままで手入れも全くなしだから無理もありません。

もう捨てようかと思っていたらボロでも欲しいという人が現れた。

カエルコレクターはゴミ扱いをしない。

おめでとう楽団員達!

f:id:fusion-0703:20180418200441j:image

 

お寺ジャズ2018

一昨日、今年で6回目を迎えるお寺ジャズ に参加してきました。なんとバンドメンバーの平均年齢は70.5歳で女性ボーカル堀内さんの年齢を加えても65歳でした。すでに前期高齢者です。

聴きに来てくれる方もほとんどが高齢者ですから幾分変な感じもしますがこれもご長寿時代だからこそと思うのです。

自分もベース歴はすでに45年となり健康のためにも続けたいものです。楽器の演奏はボケ防止となり重い器材を運ぶのも身体が鈍らないことに役立ちます。

ドラムの方は83歳ですが日々のトレーニングは欠かしてません。

今回のメンバーに限らず高齢で現役の演奏者は周囲に数人存在してます。

来年またとなると平均年齢が上がるわけですが歳を取っても演奏を楽しめるのはありがたいことです。

そんな場所を提供してくださる上田市の浄楽寺さんの御住職と奥様には感謝です。

f:id:fusion-0703:20180417072310j:image

f:id:fusion-0703:20180417072344j:image

f:id:fusion-0703:20180417072434j:image

 

招かれないネコ

毎朝、立ち寄るコンビニでチョットしたネコ問題が勃発。

ネコが頻繁に訪れ自動ドアの前に座る。

これだけだと可愛い話しですが、現実は違う。

お客さんが食べ物を与えるので居ついてしまったそうで買ったばかりのハムの袋を開けて置いてゆく人までいるそうです。

店側にしてみれば衛生管理の問題もあり店内には入れないようにして動物虐待となってもいけないので優しく追い払っているけどエサを与えるお客さんがいるから堂々巡りとなってしまう。

誰か飼いたい人が連れて行ってくれれば問題解決となるのでしょうがそんな渡りに船といった話はなさそうです。

勝手なことを言いますが、福を呼ぶ招き猫にでも転身してくれれば良いのですがね。

f:id:fusion-0703:20180416065810j:image

f:id:fusion-0703:20180416065827j:image

f:id:fusion-0703:20180416065900j:image

 

緑増量中

この数日で今朝の緑は一気に増量しました。

連日の雨の影響も大きい。

当たり前とはいえ四季の移り変わりのダイナミズムが様々な生物や生態系に生きる活力を与えていることを思うとやはり自然はいいなとなります。

 

今日の午後は毎年恒例となったお寺でのジャズライブをしますが、お釈迦様に背を向けて演奏するのはいささか罰当たりな感もあります。和尚さんのお経はお釈迦様と向き合いますが、音楽ライブは檀家さんや地域の人が集う場所としての目的なので許していただく事になります。仏教の国にいながら、普段はあまりお寺に行かない私たちにとってありがたいイベントでもあります。

 

話は変わりますが今回のシリア攻撃は最悪のシナリオでは第三次世界大戦の引き金になるとも言われてます。さらに北朝鮮問題がシリアに化学兵器のための資材を売っているなど中東問題とは無縁ではないようです。怖い話です。

 

お寺に行ったら世界平和に願いを込めて演奏したいと思います。

f:id:fusion-0703:20180415073842j:image

f:id:fusion-0703:20180415073848j:image

f:id:fusion-0703:20180415073857j:image

f:id:fusion-0703:20180415073911j:image

f:id:fusion-0703:20180415073914j:image

f:id:fusion-0703:20180415073927j:image

 

 

 

荒い春

桜も終わり春の草花ショーも新たな芽が色彩を増しつつあります。

風が強く吹けば花粉が大量に舞うのか?

マスクをしてないと咳がでます。

今年の春は荒く優しくはないようです。

気のせいか?

世の中の混沌と連動してるようにも感じます。

ネットや書籍からも田舎にいるからとしてもある程度の情報は得られますが、日本も世界もこれからどうなるのか?

f:id:fusion-0703:20180414072647j:image

f:id:fusion-0703:20180414072720j:image

f:id:fusion-0703:20180414072653j:image

f:id:fusion-0703:20180414072735j:image

 

 

 

車で散歩

軟弱者です。

風が強いし、なんだか歩く気もしない。

たまには車でコーヒー買いに、、、

昨日立ち寄ったいつものコンビニでオーナーさんに徒歩で持ち帰る時はラップと輪ゴムがあれば溢れなくていいと会話してたら、今朝はラップもあるよと言ってくれました。

でも、今日は車なんでと、、、

サービス精神示されると、散歩のラストに立ち寄る場所として裏切れなくなってきました。

f:id:fusion-0703:20180413070652j:image

f:id:fusion-0703:20180413065522j:image

f:id:fusion-0703:20180413065527j:image

f:id:fusion-0703:20180413065536j:image

 

新学期の香り

朝からキジが盛んに鳴いています。

朝に鳥が鳴くイメージとしてはニワトリか小鳥かと思いますが、ここ東ノ手ではキジです。

しかも例の住人、いや住鳥です。

今朝の散歩は昨夜の雨も止み薄っすらと陽射しが拡がる爽やかな朝でした。

通学途中ですれ違う中学生が新しい制服で挨拶してくれる姿に新学期の香りがして、新たに芽吹く新緑とかさなり自身の過去の記憶を思い出してながら歩く朝でした。

f:id:fusion-0703:20180412081821j:image

f:id:fusion-0703:20180412081909j:image

f:id:fusion-0703:20180412081929j:image

f:id:fusion-0703:20180412081944j:image

f:id:fusion-0703:20180412082009j:image

f:id:fusion-0703:20180412082018j:image

 

 

 

 

となりのキジ

彼の鳴き声は毎日聞こえてきます。

もう何年になるのか?

完全に我が家の隣の藪の中の住人です。

近所の人間にとってはすっかりお馴染みのキジでアイドル化しつつあります。

一応野性だから警戒心は強いけど3m以上ならすぐには逃げません。

先日は、家人が通りがかりの知人と道端で談笑してたら普通の通行人のように道路を歩いてきて2人の前を堂々と通過していったそうです。

大笑いです。

写真は我が家から畑越しに少し離れたMさんが部屋の中から撮影したものです。

f:id:fusion-0703:20180411065456p:image

f:id:fusion-0703:20180411065505j:image

f:id:fusion-0703:20180411065513j:image

f:id:fusion-0703:20180411065519j:image

f:id:fusion-0703:20180411065528j:image

 

これなら漏れない

昨日はコンビニコーヒーを歩いて持ち帰る時に、どうしても溢れるとぼやき投稿をしましたが、対策を考えました。

コンビニでは持ち帰り用の紙パックも用意してくれますが、たったの一杯では申し訳ないし、ゴミが増えるだけですから袋に吊るして歩いてました。

ラーメンの出前を頼んだ時に溢れ防止にラップと輪ゴムでとめてあったことを思い出してそれを真似てみました。

用意してゆくのは少し手間ですが、これなら溢れない今日の結果に満足です。

f:id:fusion-0703:20180410064824j:image

f:id:fusion-0703:20180410064828j:image

f:id:fusion-0703:20180410064850j:image

どうしても溢れる

散歩するからには目的を持った方がテンションは上がる。

この辺りは途中に立ち寄れるカフェもない。

しかも早朝となればコンビニしかない。

だからコンビニの存在は大変にありがたい。

散歩の最後にコンビニに寄ってコーヒーを買って帰ることを目的にすると様々な散歩コースが取れる。

ショートコース(1キロ程度)、ロングコース(4キロ以上)といろいろ歩くが最後にコンビニでコーヒーを買う。もちろん他の物も必要なら買う。

オーナーさんとは短いがチョットした世間話も、、、

このコーヒーにフタをして袋で吊るして家まで歩くときにどうしても溢れる。

何か良い方法はないものか?

f:id:fusion-0703:20180409064438j:image

f:id:fusion-0703:20180409064454j:image

f:id:fusion-0703:20180409064503j:image

f:id:fusion-0703:20180409064518j:image

f:id:fusion-0703:20180409064539j:image

 

 

どうしても溢れる

散歩するからには目的を持った方がテンションは上がる。

この辺りは途中に立ち寄れるカフェもない。

しかも早朝となればコンビニしかない。

だからコンビニの存在は大変にありがたい。

散歩の最後にコンビニに寄ってコーヒーを買って帰ることを目的にすると様々な散歩コースが取れる。

ショートコース(1キロ程度)、ロングコース(4キロ以上)といろいろ歩くが最後にコンビニでコーヒーを買う。もちろん他の物も必要なら買う。

オーナーさんとは短いがチョットした世間話も、、、

このコーヒーにフタをして袋で吊るして家まで歩くときにどうしても溢れる。

何か良い方法はないものか?

f:id:fusion-0703:20180409064438j:image

f:id:fusion-0703:20180409064454j:image

f:id:fusion-0703:20180409064503j:image

f:id:fusion-0703:20180409064518j:image

f:id:fusion-0703:20180409064539j:image

 

 

ベランダ鯉

孫が生後9ヶ月になりました。

スクスクと元気に育ってます。

5月の節句には少し早いけどベランダから鯉のぼりをしました。

息子の頃はポール立てたものですがきちんとやるとなると結構大変な作業になるので楽をしましたが、このスタイルも面白いかと思います。

f:id:fusion-0703:20180408115615j:image

f:id:fusion-0703:20180408115624j:image

 

雪のち晴れ

朝方、雪が舞いました。

桜も早めに咲いて遅めのなごり雪でした。

春の風は嵐のように吹き荒れて花粉の飛散量も凄くパワーのある春で、なんだか、今の世界情勢を暗示しているかのようです。

雪から雨に変わるかなと携帯傘持って散歩にでましたが、途中から晴れてきました。

遠くからブーンブーンとUFOを連想させるような音が聞こえてなんだろうと思っていたら、リンゴ園の霜よけ扇風機の音でした。

あの扇風機はいつ使うのかなと思っていましたが、動いているのは初めて見ました。

かなり遠くからでも響いているのでなかなかの騒音にチョット驚きましたが、パワーあっての効果でしょうからこういうものなのかと、、、、

そういえば、これ回しとけばモグラが寄って来ないという話を思い出し納得です。

f:id:fusion-0703:20180408085931j:image

f:id:fusion-0703:20180408085951j:image

f:id:fusion-0703:20180408090024j:image

f:id:fusion-0703:20180408090036j:image

 

 

 

 

 

ポイント貯めるのも楽じゃない

先日、Y電気といっても今や家電だけではない大型チェーン店で分散していた自己保有ポイントを一つにまとめてもらいました。

カードを紛失したままで貯めていた分とガラケーの時代に携帯で貯めていたのがスマホになってアプリからポイント管理ができないままになっていました。

買い物の度に手続に時間がかかりそうだと後回しにしていましたが、その日は時間があったのでサービスカウンターにポイント統合の依頼に行きました。

そしたらカードがないと何もできませんと言われ、それでも何とかしてくれと暫く押し問答になり、やや険悪ムードが漂うことに、、、

お待ち下さいとなり、結局、担当の方が上司に相談してようやくスマホアプリから管理できるようになりました。

やれコンビニだなんだと思えばポイントはいくつも存在して中には放置したまま有効期限が切れてしまうことも、楽天だアマゾンだとなると総額は馬鹿にならない。

それだけ買い物してるという証拠でもあるんだなと思うと少しは景気に貢献してるかな?

ポイント達人など到底無理だけどあまり無頓着で損をしないようにはした方が良いだろうと、、、

消費者にとってポイント貯まるのが楽しみとなっている心理!

これこそ眠れるポイントが増えて、発行側は最終的に徳をする、世の中こんな仕組みなのかもしれない。

f:id:fusion-0703:20180407072433j:image

f:id:fusion-0703:20180407072448j:image

f:id:fusion-0703:20180407072439j:image

f:id:fusion-0703:20180407072511j:image

f:id:fusion-0703:20180407072531j:image

f:id:fusion-0703:20180407072520j:image

 

 

 

温度差

2ヶ月程、ブログ休んでました。

前回、菅平で−25℃と書いたまま止まっていたわけですが、すでに桜も満開となり花粉や黄砂で喉かイガイガしてます。

現在気温は13℃ですから菅平は10℃くらいかと思いますので温度差は35℃になるかと思います。

当時はここ東ノ手では菅平と比較した場合10℃くらい温度が高かったので25℃の差があると思われるます。

確かに寒い冬でしたが、どういうわけか春は駆け足で過ぎてゆくから、大気は荒れて風は強いし体調崩したら大変です。

そんな私も2週間前から風邪で辛かった。

かかりつけの病院では結果が出るまでインフルエンザ感染者として中待合の片隅にカーテンで仕切られた席に2時間座ってました。突然の高熱はなかったからインフルエンザではないと自己診断していましたが、先生は熱のないパターンもあるから答えでるまでは隔離とのこと。結果は、ただのレトロウイルスによる風邪でしたが熱はなくても咳や鼻水で呼吸がしにくくて辛い風邪でした。

やはり睡眠が最良の薬だったと反省。

それと運動不足。

昨日から、散歩再開で、実はブログ更新も連動してます。

写真は庭のモクレンとヒメコブシの花です。

特にヒメコブシは一度枯れかかった時期がありもう駄目かと思っていたら枯れ始めた幹の横から新芽が出てきて復活したたくましい木なのです。しかも今年は初めて花も咲きました。

生命力のたくましさを象徴しています。

f:id:fusion-0703:20180406073149j:image

f:id:fusion-0703:20180406073204j:image

f:id:fusion-0703:20180406073215j:image

f:id:fusion-0703:20180406073239j:image