東ノ手から

信州上田市の東側にある神科(かみしな)台地。さらにその東側にある「東ノ手」近辺からのブログです。

コンビニ考

AM6:40   1°    薄曇り

また冬に戻ったように雪が舞って薄く積もってますが、厳しい寒さは感じません。

 

昨日は東京で桜が開花しました。

信州ではまだですがさくら情報を聞くと嬉しいものです。やはり日本人には特別なもの!いろんな思いも駆け巡ります。

 

朝は時々コンビニに立ち寄るのですがオーナーのGさんがいつも元気で気持ちがいいです。

今日は写真プリントに立ち寄りました。

機械の案内を読みながらたどたどしく作業しましたが数回目にしてようやく慣れました。

 

それにしてもコンビニは便利だけど店員さんは大変だなと思うのです。

田舎のコンビニは大駐車場があるのが一般的です。

大雪の時どうしてるのかな?

人の出入りが激しいから雪で滑って転倒するお客もいるだろうしケガの時の責任問題を考えると中々大変です。

ありがたいのはトイレとゴミ箱ですが、ゴミ箱に関してはボランティアに近い仕事で頭が下がります。

最近は、捨てる側のモラルが乱れたためかゴミ箱を店内に設置している店もみかけますがその方が清潔感もあって好印象です。

ニュースでは24時間営業する必要性が問われてましたが、もうそろそろ何処の店も24時間というのはムダな気がします。

その分サービスの質を上げてもらった方がありがたいです。

コンビニを題材にした小説もありましたが良質な進化を期待してます。

 

f:id:fusion-0703:20170322071446j:image

f:id:fusion-0703:20170322075404j:image

f:id:fusion-0703:20170322071519j:image

f:id:fusion-0703:20170322071529j:image

 

MTR

AM6:40   6°   雨

ようやく冬ではなくなったと実感

 

 MTRとは?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マルチトラック・レコーダー(多重録音機、マルチトラック・レコーダ、Multi Track Recorder、MTR、マルチトラッカー)〜ウィキペディアより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下画像の機種(手のひらサイズ)を1週間前に購入してようやく使えるようになりました。

今のところ楽器の個人練習用として使えれば良いのですが一人バンドでも楽しめます。

こんな便利なものがあるとは?ある意味カルチャーショックでしたがまだまだ使いこなすには時間がいります。

これ一台でも色々できますが、パソコンを介せばさらに高度な編集も可能です。

使用ソフトはWindowsならソナー、Macならgaragebandが良いかと思います。

ただし、付属のコンバーターソフトを使ってトラック別に書き出してからDTMソフトに読み込ませる手間があり、これを理解するのに数日かかりました。

取説には書いてない事なので自分で模索するしかありませんでした。

あまり手間がかかると何のためにもがいているのか?わからなくなりそうでした。

諦めず、コツコツです!

マニアックな話ですがこの程度は初心者レベルです。自分としては充分ですが、、、

 

そんな訳で、読書もしたいし、音楽もしたいし、と思うのです。

が、仕事を終えた後に眠くなることが多くこれは悩みです。

老人になったということのようですから、それなりにです、、、

 

f:id:fusion-0703:20170321065446j:image

f:id:fusion-0703:20170321064301j:image

f:id:fusion-0703:20170321064304j:image

 

 

久しぶりに読書

PM12:00     14°  晴れ

風が気持ちいい!

 

 毎日、読みたいのですがなんか落ち着かなくて、、

あとは眠くなってなかなかすすみません。

 

昨日読んだ本は 〜「多読」のススメ〜出口和生 著  です。

 

読書量は知的生活の要になる。

読書は古今東西の知恵の塊。

続けているとインスピレーションが得やすくなる。

いい本からはオーラが出ている。

読書は精神力を鍛える。

気に入った本は7回読みなさい。

 

などなど、確かに納得のゆく内容でした。

著者の目標は年間1000冊で1日に4冊!

たくさん読めば速度も速くなるとのことですが、自分は同時進行で複数の本を読むので遅いです。

しかも年間50冊読めば良い方です。

たまに日に2冊程度はありますが読まない日も多いからそんな程度です。

 

ほとんどノンフィクションばかりですが、一回読んだだけではほとんど忘れているから何回か読み返すというのはやらなければと思ってます。

 

最近読んで記憶に残ったのは

 

〜壊れた地球儀の直し方〜    青山繁晴  著

儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇〜

                                ケント・ギルバート

〜トランプ大統領とアメリカの真実〜  副島隆彦

 

などです。

 

当然、知らないことたくさん書いてあるのですがどんな本か説明しろとなると読み応えはあったという記憶ばかりで殆ど忘れてます。

やはり読み返ししなければダメなんです、、、

 

f:id:fusion-0703:20170320154548j:image

f:id:fusion-0703:20170320154557j:image

f:id:fusion-0703:20170320154614j:image

f:id:fusion-0703:20170320154621j:image

f:id:fusion-0703:20170320154735j:image

f:id:fusion-0703:20170320154702j:image

f:id:fusion-0703:20170320154721j:image

f:id:fusion-0703:20170320154805j:image

f:id:fusion-0703:20170320154811j:image

f:id:fusion-0703:20170320154826j:image

 f:id:fusion-0703:20170320154842j:image

f:id:fusion-0703:20170320154846j:image

 

 

 

 

 

早朝清掃

AM6:30   2°  曇り

朝から用水路の掃除です。

毎年、春は水路にたまった土砂やゴミの除去、秋には雑草を刈ったりと地域の共同作業があります。

住人も増えて以前よりは楽になりました。

半年前に作業していてもこんなにたまってしまうから続けていないと大変なことになるのだなと思うのです。

f:id:fusion-0703:20170319081250j:image

f:id:fusion-0703:20170319081255j:image

f:id:fusion-0703:20170319081317j:image

欲しいもの

AM6:30   −1°  晴れ

耳あてと手袋はまだ必要です

 

ここ東ノ手は田舎ですが、一応近隣には銀行、郵便局、スーパー、コンビニ、鍼灸整体院、内科医院、歯科医院、薬局、イタリアンレストラン、洋菓子店、和菓子店、床屋、ガソリンスタンドなどがあるのでこの地域内だけで徒歩でも日常の用事を済ませることができます。

街というには散らばってはいますが田畑も多いから場所によっては景色もよく住みやすい所なんだなと改めて感じる次第です。

 

散歩ついでに立ち寄って買い物や送金ができるのはありがたいことで田舎だけど不便ではない。

しかし、散歩をするにあたり一休みできる場所がない。公園やカフェがあれば途中で音楽など聴きながら読書もできる。

一応そんなスタイルが夢なんです。

でも実際は仕事前の朝に歩くからそんな余裕はないですけど、、、

ついでに贅沢いえば美術館や図書館もあれば嬉しい!

さらに、ジャズのライブハウスもあれば、、、

 

欲しいのいいだせば切りがないですけど、チョットだけ足りてないと感じて生活している今の現実は結局はかなり恵まれた環境かな?、、、と!

 

幾分、ハングリー感が残っている方がいいのだと思うのです。

 

f:id:fusion-0703:20170318071951j:image

f:id:fusion-0703:20170318071954j:image

f:id:fusion-0703:20170318072019j:image

f:id:fusion-0703:20170318072046j:image

f:id:fusion-0703:20170318072051j:image

 

 

ついに挨拶になる

AM8:00   1°   晴れ

霜が降りて氷が張る朝でしたが、植物は春の時を刻んでいます。

 

オスプレイが上空を行き来すること約5回!

今朝も飛んでました。

家の中で音だけですが、すでに普通のヘリとは違うと聴き分けができるようになりました。

最初に信州上空を飛び始めてから1週間!

自分はその記念すべき?1回目に目撃!

県内の報道も騒ぎ立て、なんだか黒船の時はもっと衝撃的だったんだろうなと思うのでした。

 

そんなわけで、今朝の散歩でお会いした近所のおばちゃんとの挨拶は

                 「オスプレイ見た?」    でした。

 

そのうち 「テポドン見た?」なんてならなければいいのですが、、、

 

f:id:fusion-0703:20170317080530j:image

f:id:fusion-0703:20170317080543j:image

f:id:fusion-0703:20170317080602j:image

f:id:fusion-0703:20170317080618j:image

f:id:fusion-0703:20170317080628j:image

f:id:fusion-0703:20170317080638j:image

 

 

 

 

通院日170316

今日は長野に来ています。

春だけど風が冷たい。

山は雪です。

診察結果は順調で風邪からのGVHDには要注意と言われました。

 

朝の新幹線に乗る前に”上田城址公園の千本桜”と”甦る上田城”のポスターを撮影。真田丸後もまだまだ真田熱は冷め遣らないようです。

 

病院の方は結果も順調で一応安心ではあるのですが来院の度に採血しているためベテラン検査技師さんでも躊躇するようになってしまいました。

今日は温める事で血管を浮き上がらせようとヘアドライヤーが出てきました。

最初に指先から温めるのですが距離が近くて熱かった!ガマンはできましたが、、、

というわけで採血する方もされる方もストレスがあるのですが上手な方だったので安心でした。

 

診察が終わって、長野駅前のラーメン店(らあめんみそ家)で昼食をとりましたがさすがに人気店はほとんど空席無しにて何とか空いている席に、、、

その直後お客が続々と入店してカウンター後の待合い椅子が満杯に、、立って待つ人も、、、

しかもカウンターの客で食べているのは3分の1で自分も含め残りの人はまだ、、、

ようやくラーメンを口に入れる時は背後の客からプレッシャーを感じたので横の客を見れば我関せずとばかり無心に食べていて幸福感まで漂わせる人もいました。

何の変哲も無い日常の光景でしたが何だか日本だな〜!と思うのでした。

 

次はグリーンジャンボ買って、まずは叶わない夢を追いかけ、長野の大型書店(平安堂)で本を購入。

 

新幹線の時間まで長野駅のカフェ(丸山珈琲)に立ち寄り週刊紙読みながら一休み。

 

帰りの新幹線では車掌さんには申し訳ないけどアナウンスの声がなんだか怠そうで粘っこい感じが妙に気持ち悪かった。

 

通院日とはいえ再発チェックがメインにて血液検査による確認だけのため診察は3分で終わってしまうので長野へ遊びに行ってきたといっても良いくらいです。

 

f:id:fusion-0703:20170316125008j:image

f:id:fusion-0703:20170316125019j:image

f:id:fusion-0703:20170316125045j:image

f:id:fusion-0703:20170316125103j:image

f:id:fusion-0703:20170316125055j:image

f:id:fusion-0703:20170316125114j:image

f:id:fusion-0703:20170316125239j:image

f:id:fusion-0703:20170316125249j:image

 

まだ先の話?

AM6:30  1° 晴

そろそろオートスターターは使わなくてもいいのでは?と歩いてると思うのです。

 

スマホで撮影した写真をコンビニでプリント!

Wi-Fi使って直接プリントできる。しかも他の人が撮影した集合写真を送信で頂いた画像でした。

 

siriに電話番号を質問すると一々検索しなくても電話がかけられる!

 

兎に角、想像を超える勢いで便利になった!

 

今後、いろんな職種から人間が不要になることは間違いない!

 

ホーキング博士もこのままでは人類はAIに滅ぼされると予測した。

 

それなのに原発事故のロボットによる処理が思ったようにはできないようだ!

 

人類が今直面している重大問題のはずなのに!

 

高い税金を払っている国民の一人として思うことは民間での科学技術の進歩に対して国家レベルのそれはどうも遅れているという認識は否めない!

原発事故の処理の推進は各種災害時にも役立つ可能性が高い。

日本だけでなく世界の科学者や技術者の叡智を集めたプロジェクトとなっているかどうか?は今の自分の認識では不明だが、それこそゴジラ映画のような結束力が求められる。

 

そういうことに正しく税金を使っていればいいのだろうが、、、どうなんでしょう?

だから本当は森友問題なんかで騒いでる場合ではないような気もします。

もちろんあの問題は無視できないから、つい野次馬根性が働いてしまいますが、、、

 

f:id:fusion-0703:20170315071922j:image

f:id:fusion-0703:20170315071935j:image

f:id:fusion-0703:20170315072020j:image

f:id:fusion-0703:20170315072045j:image

f:id:fusion-0703:20170315072134j:image

f:id:fusion-0703:20170315072147j:image

 

 

 

優しい季節の変わり目

AM7:30   5°  曇り

ようやく零下ではなくなったようです。

梅の花も開きはじめました。

 

春だけど中途半端に寒い。

暖房入れれば暑いし、切れば寒い。

そして眠い。

それが季節というものだからカラダが慣れるまで仕方がない。

でもそんな季節の変わり目に体調を整えてくれる自然のリズムは優しいものなんだろうなと感じるのです。

f:id:fusion-0703:20170314074440j:image

f:id:fusion-0703:20170314074550j:image

f:id:fusion-0703:20170314074555j:image

f:id:fusion-0703:20170314074617j:image

f:id:fusion-0703:20170314074630j:image

 

 

 

半健康

AM6:30   2°  曇り

耳あてなしでも歩けるようなりました。

 

全く健康なままで歳を取る人はあまりいないと思います。

今の時代は精神系まで含めるとますます健康と言える人は少なくなるかもしれません。

何らかの病を抱えて病と付き合いながら生きている。

歳を取ればそれが普通だと思います。

だから半健康の人が圧倒的に多いのです。

 

先日の昔の仕事仲間の集まりでもそんな話題が多くお互いに自分の体験を語ることで今の医療水準を知ることになり大変参考になるものです。

 

ただ、患者にとって良い医者とは?となると、これはもう様々でおまかせ組から信者組までマチマチです。

やはり、自分で管理する姿勢があるかないかが大切なんだなと思うのです。

 

f:id:fusion-0703:20170313065343j:image

f:id:fusion-0703:20170313065347j:image

f:id:fusion-0703:20170313065401j:image

f:id:fusion-0703:20170313065426j:image

f:id:fusion-0703:20170313065432j:image

 

 

美術館〜ワイン工場〜レストラン

今朝は軽井沢にいます。

AM7:15  −5°  晴れ

 

朝は軽井沢千住博美術館へ行ってみました。

なかなかきれいな美術館でした。

その後、小諸のワイナリーに寄って工場見学とワインの試飲を楽しみ東御のアトリエ・ド・フロマージュにて昼食後に解散。

 

かつて一緒に仕事をした仲間との懇親会にて昨日から軽井沢に滞在し昨晩はむかし話から今はどうしてるなど大いに盛り上がりました。

 

地元にはまだまだいろいろな場所があるはずですが出不精な自分としては研究不足に反省です。

 

f:id:fusion-0703:20170312154213j:image

f:id:fusion-0703:20170312153638j:image

f:id:fusion-0703:20170312153703j:image

f:id:fusion-0703:20170312153743j:image

f:id:fusion-0703:20170312153813j:image

f:id:fusion-0703:20170312153845j:image

f:id:fusion-0703:20170312153855j:image

f:id:fusion-0703:20170312153924j:image

f:id:fusion-0703:20170312153934j:image

 

 

 

 

やはり春です

AM7:00    1°  曇り

山から雪が舞い降りてきます。

 北東の菅平方面は雲の中、反対側は晴れてます。

 

確定申告があったり春の人の移動やらでなにかと忙しい日々です。

高い税金を払っているからこそ許せない問題がたくさんありますね。

節税対策も頑張れば税額が異なってくるというのも何だか不公平感がありますが、働かざるもの?!なんでしょうか?勉強していないとわかりません。

法に基づいた合法的搾取ではないかと思うことも、、、

だからきちんと使って欲しいのですが、誰もが納得する使い方となるとこれもなかなか難しいのではないかと思います。

普段はなかなか実態がみえないから、見えてきた時には大騒ぎ、まだまだあぶり出せばあるのではなどと思ってしまいます。

 

税金はもう少し安くてもいいんじゃないかと思うのですが、せめて無駄に使われた分だけでも戻して欲しいけどそうするとまたお金がかかるから駄目ですね。

 

f:id:fusion-0703:20170311072101j:image

f:id:fusion-0703:20170311072113j:image

f:id:fusion-0703:20170311072206j:image

f:id:fusion-0703:20170311072211j:image

 

 

目撃オスプレイ

AM6:50  2°  曇り

山の上は吹雪らしい

桜が待ち遠しい

 

何の連絡もなくオスプレイが長野県の上空を飛んだと大騒ぎです。

昨日の夕方4:20頃、上田市の市街中心部にいましたが自分の真上を1機のオスプレイが比較的低空で西から東へと飛行してゆきました。

見た瞬間オスプレイとハッキリわかりましたが夜のローカルニュースはオスプレイらしき飛行隊が飛んだと断定せずに報じてました。

あれだけ堂々と飛んでいるからかなりたくさんの人が目撃しているはずなのに、、、らしき?でした。

今朝の朝刊は確定報道でした。

 

家に帰って家人に伝えたら是非見たかったと残念がる始末でした。

自分としてはUFOなら大興奮で今日はもう仕事も手につかないかもしれませんが、オスプレイの映像を見慣れているためか冷めたものでした。

 

先入観があって飛び方が頼りなく墜落しそうに感じるイメージが、、、

確かに弱ったトンボ的な雰囲気はありました。

でも市街地の真上はよく見えたとはいえ物騒感ありでした。

 

国民感情として色々あるオスプレイですが通常の飛行機では不可能なことができそうな点では災害時には活躍してくれそうな気もします。

 

と、のん気なことを言っている場合でもありませんね!

 

f:id:fusion-0703:20170310072339j:image

f:id:fusion-0703:20170310072345j:image

f:id:fusion-0703:20170310072418j:image

 

老化用語に思う

AM8:45  4°  晴れ

夜中は寒かった!

 

 周囲に高齢者が増えた。

昔から知っている方々がさらに高齢化して身体が不自由になったり話がなかなか通じない方もいる。

自分も法律的括りの中では高齢者に含まれる今となってはすでに超高齢者時代となっている事実を素直に受け入れるしかない。

2013年に65歳以上の人が25%を超えてから益々その割合は増え続けるからこの先どうなるのか?

兎に角、老人は年々身体が衰えて行くから仕方がないが何とか歯止めをかけたいと思っても難しい。

一般的には老化現象と言っているが、最近はロコモティブシンドロームだの、サルコペニアにフレイルと新しい用語が使われ出しその対策や予防のためにはどうしたらいいのかという研究や取り組みも盛んになってきている。また薬による副作用も問題視されていて多剤併用が有害となってしまうポリファーマシーも社会問題となっている。

 

古来から人は不老不死を求めてきたが残念ながらそれはない。もしあったら人類はさらに不幸な問題を抱えることになるだろうからそれはロマンのままでいい。

 

発がんしても半分以上の人は生き残ることができる現代の医療水準が今後さらに向上するとなれば、やはり少々の障害は抱えてもフレイルに陥らない老後を目指すしかない。

 

身体の不自由をサポートする用具のロボット化など便利で安価な商品が一刻も早く開発されることや介護職の現場でも人手不足など様々な問題がハイテク技術によって少しでも改善されることに期待している。

 

便利な道具で効率を上げ、そこに人の優しさが加わる社会が求められています。

 

思わす理想を語ってしまいましたが、最後はこころの問題なのかな?

できること、できないことはありますが、、、

 

f:id:fusion-0703:20170309094436j:image

f:id:fusion-0703:20170309094445j:image

f:id:fusion-0703:20170309094511j:image

f:id:fusion-0703:20170309094520j:image

f:id:fusion-0703:20170309094559j:image

 

 

暖炉の煙

AM6:30  −2°   曇り

また寒くなるという情報にかまえていたので、、、

 

近隣のお宅から暖炉の煙が見えます。

マキを集めて準備している姿には昔ながらの生活感がある。

災害時に電気やガスが止まっても自前のエネルギーは確保できている強みもある。

里山林業問題にも貢献している。

エコ感にも溢れている。

 

煙の臭いが流れてくることもあるのでそこはチョット困りますが風情はあります。

 

 f:id:fusion-0703:20170308071000j:image

f:id:fusion-0703:20170308070946j:image

f:id:fusion-0703:20170308070935j:image

f:id:fusion-0703:20170308071011j:image